一時帰国したら我がアドレスV125をリフレッシュする作業に没頭するよ。今回はオイル交換をしたんだ。前回はバイクを譲ってもらった2015年2月にしたから1年間何もしていない事になるね。
今回選んだオイルはワコーズのプロステージS 10W40(1,928円)を選んだよ。お値段高いけどオイルも信頼のワコーズです。
![ワコーズ PRO-S40 プロステージS 10W40 高性能ストリートスペックエンジンオイル E235 4L E235 [HTRC3] ワコーズ PRO-S40 プロステージS 10W40 高性能ストリートスペックエンジンオイル E235 4L E235 [HTRC3]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31wXpeH-C4L._SL160_.jpg)
ワコーズ PRO-S40 プロステージS 10W40 高性能ストリートスペックエンジンオイル E235 4L E235 [HTRC3]
- 出版社/メーカー: ワコーズ
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
オイル交換では廃油の処理もあるから一緒にエーモンのポイパック(426円)を購入したんだ。
オイルを抜くためにまずはオイルゲージを緩めておくよ。固着して堅かったのでレンチを使って挟み込んで回したよ。
そしてドレンボルトを探して外すよ。外すときはポイパックを下に入れて準備しておくよ。出てきたオイルは真っ黒だった。
オイルを注ぎ込むときはジョウロのような物が必要なんだけど手元にあるのはこんな物だけ。
これだとオイルが注いだそばからこぼれ落ちるから車体を斜めにして注ぎ込んだよ。
後はドレンボルトを締めてオイルゲージでオイル量を確認して終わり。
アドレスV125は適正オイル量が
- オイルフィルター交換:1,050ml
- オイルフィルター未交換:950ml
と中途半端な量を入れるらしいけどワコーズのプロステージS 10W40は1,000ml入っているから1缶まるまる入れておいた。
今回は走行距離450kmで交換したので次回は3,450km時点か半年後の2016年10月かだね。余り乗られないから半年後の交換になるかな。そのときはオイルフィルターも交換しなくちゃ。
今回買った物はこれだよ
![ワコーズ PRO-S40 プロステージS 10W40 高性能ストリートスペックエンジンオイル E235 4L E235 [HTRC3] ワコーズ PRO-S40 プロステージS 10W40 高性能ストリートスペックエンジンオイル E235 4L E235 [HTRC3]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31wXpeH-C4L._SL160_.jpg)
ワコーズ PRO-S40 プロステージS 10W40 高性能ストリートスペックエンジンオイル E235 4L E235 [HTRC3]
- 出版社/メーカー: ワコーズ
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
合計2,354円の出費なり