テケテケ

乗り物乗ってテケテケと

スズキ本社までVストローム250にのってVストロームミーティングに参加してきたよ

スポンサードリンク

f:id:escada:20191218224727j:plain

Vストロームはメーカーからも力を入れて販売戦略を推し進められているようで毎年静岡県浜松市にあるスズキ本社でVストロームミーティングを開催してくれているようです。

今年でもう5回目になるそうですが、私もオーナーになった以上ミーティングへ参加したいなぁと思い大阪から行ってきました。

距離が遠いけど朝早く出て日帰りで考えていたものが嫁さんの計らいにより泊りで参加して良いことに。

そこでホテルは先人たちが定宿にしている「ビジテルほんまち」さんへ宿泊予約をしました。ホテル料金も3900円と安いです。

 

出発、そしてホテルまでの道のり

f:id:escada:20191218224830j:plain

ミーティングは11月10日で9日に出発しました。当日は11時出発を目標にしており事前にバイク屋へ行きオイル交換と空気圧点検をしてもらいました。

装備を整えたと思ったのに胸のプロテクターを忘れたため家に帰り装備を整えて出発。自宅から中央環状線を走り高速へ乗り込みました。

目的地までは300km強の道のり、ノンストップでも約4時間。休憩は100kmで1回を目安に進むことにしました。

 

f:id:escada:20191218224851j:plain

草津PA(上り)にて

第一の休憩ポイントは「草津PA」で休憩しました。ちょうどとなりにVストローム650が止まっておりオーナーさんとお話ししていると広島から朝7時に出発してきたそうです。排気量が大きい分高速走行も楽そうで全然疲れないと言っていました。やっぱり大型は違うよなぁ…

ここでガソリン給油をせずに出てきたのを思い出してガソリンスタンドで給油を済ませました。

 

f:id:escada:20191218224950j:plain

刈谷PA(上り)にて

ここからまた高速をひた走り次の休憩ポイントの「刈谷PA」で止まりました。

なんとここでもVストローム650オーナーさん二人とお会いしました。二人とも大阪方面から来られたそうでミーティング参加組でした。

 

f:id:escada:20191218225017j:plain

ローソン音羽蒲郡にて休憩

残り数十キロを残して音羽蒲郡インターを降りて下道を走行します。これから太平洋側のバイパスを走りながらホテルへ向かいます。

 

f:id:escada:20191218225043j:plain

浜名湖バイパスが途中から開通しているのでバイパスを走りながら「浜名湖」と「太平洋」を眺めながら進んでいきホテルへ到着。ホテル目前で正確な場所がどこか確認するために停車したところで宿泊組の方が声をかけてくれました。

そして一発で私が「うさじ」というハンドルネームであることがバレましたw

 

先着組の皆さんはメンバーが無事についているかTwitterのタイムラインを追いながら確認してくれていたようです。

 

f:id:escada:20191218225201j:plain

とりあえず荷物は放り投げただけw

挨拶も早々に済ませてホテルにチェックインした後お風呂を済ませて食事へ向かいます。

 

食事はみんなと浜松餃子の浜太郎へ

f:id:escada:20191218225710j:plain

食事は幹事の方が予約してくれていた浜太郎という餃子屋さんへ

 

f:id:escada:20191218225744j:plain

浜松餃子

f:id:escada:20191218225749j:plain

黒こしょう、赤こしょうののった餃子

静岡で餃子?とおもったけど浜松餃子って有名なんですね。いろんな餃子が出てきて上にペッパーが載ったものや餃子鍋などおいしかったですよ。

最後に抽選会用に私からはホイールに貼り付ける文字ステッカーを4枚提供させていただきました。みなさんから好評をいただいていたものでぴったりかなと。

 

f:id:escada:20191218231033j:plain

集合写真、総勢何名だったかなw

最後に集合写真を撮ってホテルへ戻っていきました。

 

Vストロームミーティング当日は物販争奪戦だった

f:id:escada:20191218231221j:plain

先発隊はすでに出発、私は第二陣で出発しました

Vストロームミーティングは10時から開幕。でも物販の争奪戦は熾烈なので7時過ぎにはホテルを出てスズキ本社へ向かったほうが良いとみんなが口にするw

 

f:id:escada:20191218231528j:plain

臨時駐車場でスズキ本社の開門待ち

なので当日は7時に用意を済ませて下に降りてスズキ本社へ向かいました。もちろんスズキ本社はまだ開門していないけど臨時駐車場が設けられていたのでそこでバイクを停めて開場まで待ちます。到着時は30台ほどだったのがコンビニ行って戻ってきたら100台は超えて並んでいた、みんな楽しみにしていたんだなぁ。

スズキ本社も開門され誘導が始まりバイクを進めていきました。自分は前のほうに並んでいたのでこのままいくと物販は余裕そうですね。

 

f:id:escada:20191218231723j:plain

会場内へ入るために順番待ち中

ミーティングの入場も関を切ってなだれ込むようにアンケートを書いて物販の順番待ち列に滑り込みました。

 

ちょうど1列目に並ぶことが出来たので物販は余裕で買えそうです。ここから1時間の暇つぶしをしながら物販開始をTwitterを眺めていた。

 

f:id:escada:20191218231859j:plain

上空から撮影すると良い画が撮れますね

あまりにも暇なのでInsta360 One Xで上空から撮影した写真をアップしたり一人で遊んでいましたよ。

そして物販開始されて念願だったVストロームTシャツとタオルを購入しました。これで今回の旅の目的の大部分は完了したようなものです。限定300枚だったので買えない人もいると思いますので各1枚ずつだけ購入しておきました。

限定販売の物販を購入したら隣のブースで一般販売されているものを物色。SUZUKIの聖杯(湯飲み)を手に入れてきたよ。

 

ミーティングのイベントそっちのけで…

f:id:escada:20191218232233j:plain

駐輪場でご自慢の愛車を眺めるオーナー達

イベントではゲストを招いてトークショーを開催してじゃんけん大会をしてとプログラムを順次遂行していっているけど内容そっちのけで駐輪場に停めているバイクの周りでお話ししてたり撮影してたり好きに動いていました。

でもイベント内で一番の収穫といえばみんな期待していたVストローム1050XTのお披露目なのではないですかね?

 

f:id:escada:20191218232356j:plain

人が多すぎて上空から撮影を試みるw

こればかりは写真に収めないとと駆け寄っていったんですが人込みであまり良く見られなかった。

 

f:id:escada:20191218232454j:plain

f:id:escada:20191218232500j:plain

f:id:escada:20191218232509j:plain

一応帰る前に拝みに行くとじっくり写真を撮れたので満足はして帰りましたけどね。

 

翌日の仕事を考えて早めに会場を後にする

実は翌日から海外出張が組まれており早朝移動なので早めに帰ろうと思っていました。12時に会場を後にして浜名湖バイパスを通って帰った。360度カメラで撮影をするのが目的、行きに通って感動したから帰りは絶対通って帰ろうと思ってました。

 

撮れた映像はやっぱり感動するほどきれいなものが撮れたよ。

 

f:id:escada:20191218233015j:plain

しらす丼とちびウサ達

そして昼食とお土産を買うために「道の駅 潮見坂」に寄って帰った。食事はシラス丼を食べてみたけどむちゃくちゃおいしかったよ。

お土産は定番のうなぎパイと浜松餃子を買ってみました。浜松餃子おいしかったしなぁ。そしてここから高速で大阪方面へ向かって突き進む。

 

f:id:escada:20191218233114j:plain

鈴鹿PA(下り)で防寒装備を調える

今回は中間の休みは鈴鹿PAで防寒装備を整えておきますよ。ここまで来るときに日が暮れだして走行風が冷たくなり、特に足元が冷えだしたのでオーバーパンツをはいてしのぎます。ワークマンのオーバーパンツは結構優秀ですね。

 

ひと悶着あったけど無事帰宅出来た

高速道路も京都までは混まないので安全走行に気を付けていれば事故にあうこともなく無事なのですが、京都付近になるといつも高速が混みだします。

車が渋滞をし始めたので仕方ないかぁと思っていたら緊急車両が通りだし事故が起きていることが分かった。

 

京都南ICでなんと車が炎上しており走行規制をされていました。ここまで来るのでだいぶ時間がかかりましたが後はすんなりと走行出来るようになって無事に帰宅出来ました。

家にたどり着いて嫁さんが待っていてくれたので食事を済ませて帰宅の連絡しておきました。

 

今回はVストミーティングという一大イベントに参加できたこと、Twitter民のフォロワーさん達がみなさん良い方ばかりだったこと、イベントに快く送り出してくれた嫁さんに感謝をして締めたいと思います。

 

スズキのホームページ上にイベント内容の記事がアップされていました。特徴のある車体だと自分のだとわかりやすいのですが同じ車種が集まると何が何だかw

今後は目立つカスタムを考えていかないと…