テケテケ

乗り物乗ってテケテケと

スズキ V-ストローム250を1日レンタルしてきた

スポンサードリンク

f:id:escada:20181129215741j:plain

今手元にあるバイクはアドレスV125だけ。カスタムもひと段落していじるところもなくなったが一つ残念なことはピースサインをもらえないこと。あ、今はヤエーっていうんだね。
そして大きなバイクは今でも体がついてくるのかということでレンタルバイクをしてみたんだ。

 

f:id:escada:20181129220313j:plain

V-STROM250

気になっていたツアラータイプの「スズキ V-ストローム250」を今回レンタルしたから試乗感を話すね。

 

V-ストローム250レンタルに向けて

試乗申し込みはウェブ上で済ませられるので簡単だった。

ウェブ上で試乗日の空き状況を確認して予約、個人情報を記入して終わり。

試乗日当日に店に出向いて契約、支払いを済ませると試乗車を渡されたよ。

 

V-ストローム250レンタル車にのってみて

試乗車だから特別なこともなかったよ。ナンバーはレンタカー特有の「わ」ナンバー。

「わ」と「れ」はレンタカー固有ナンバーなので知っている人は見ただけでわかるね。

 

クラッチ操作が慣れない

ミッション自体久しぶりに操縦するのでクラッチ操作が慣れなかった。変に回転数を上げて繋いでしまうし。乗っていくと半クラ具合も慣れてきてスムーズに繋げられたよ。

 

足つきが良くない

車高は800mmと低いほう。それでも165cm短足体系の自分はつま先チョン立ちでライディングポジションはつらかったよ。

ショップによっては独自にローダウンカスタムするところもあるみたい。

短足の自分を呪いたいwでもしょうがないので買うとしたらローダウン化したいなぁ。

 

トルクがあるの?

スズキのバイクは低回転型に振られているらしく街乗りに最適だそうだ。他のバイクを乗り比べていないのでわかんないけど、高速で飛ばすこともないし、峠を攻めることもしないのでそれで充分だけどね。
※年齢的に見ても無茶できるものでもないしね

で、比べられるアドレスV125と比較すると坂道もぐいぐい登るし走っていて楽しかったよ

 

ギヤが入りにくかった

信号待ちで「N」にした後、発進時にギヤが入りにくくて焦った。昔ヤマハXJR400を乗っていた時も同じようなことがあったようななかったような。

こんな時車体を後ろに動かしてギヤを入れたりしてみたけど、このギヤが入りにくいのは最新車でもあるのかな?

 

車体が重い

250cc区分のV-ストロームだけど、車体重量は180kgと重たい分類に入るそう。小柄な自分にとって車体重量が増えると立ちごけや車体おこしに苦労することがあるんだろうなぁと思った。

あとまたがったままで後ろに移動するときチョン立ちなので無理でしたw

いったん降りて移動させて乗り込むのが必要になったよ

バッテリーをリチウム系に交換したり軽量化すれば少しはましになるかもね。

 

メーターが見やすかった

f:id:escada:20181129220225j:plain

最近のバイクはデジタル表示のメーターになったのですごく見やすかった。スピードは大きな数字で表示してくれるし、時計標準装備だし、回転数にオドメーターにと至れり尽くせり。

しかも目線が下にしなくても目だけを動かすことで確認できるのも良かった。

導線がしっかりしているので走っていてすごく楽なんだよね。

 

タンク容量が大きくて燃費が良かった

タンク容量は17Lで平均燃費は30kmを超えるそう。今回走行100kmしてきてガソリン満タンで返却した時のガソリン代は600円だったよ。

 

ライディングは最高

f:id:escada:20181129220256j:plain

ハンドルはアップハンドルに重心が高めに設定されているのかトコトコ走るのには非常に楽だった。

しかもコーナーはひらひら舞うように進められるし乗っていても疲れないポジションって良いよね。

そしてハンドガードとウィンドシールドがついているので走行風を防いでくれるから疲れが出てこなかったよ。これがあると無いとでは長距離ツーリングではだいぶ違うんだろうなぁ。

 

積載能力が半端ない

250ccと侮ることなかれパニアケースにトップケース装着が出来るのでキャンプツーリングもお手の物。

しかしこんな状態でこけると自分では引き起こすことが難しそうだけど、キャンプに行きたくなっても対応できるバイクって良いよね。

 

総じて感想とすると非常に良い!そしてほしい!というのが本音です。2019年モデルからはABSが装備されてきたので益々ほしいよなぁ